ようこそTeRa Lifeへ
カテゴリ
全体 food・drink relax・beauty journey kyoto movie・book art・design music・live fashion・footwear life・culture SATORIzm ayamiracle 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログパーツ
フォロー中のブログ
フランス美食村 おパリな生活 ふたこぶ食堂 おなすインフォメーション Forestvita v... パリでリラックス ばーさんがじーさんに作る食卓 idu*ism@湘南 ... aiai @cafe * Home Sweet... Cafes in Vie... Tolliano Riv... アジアⅩのブログ 深呼吸しよう。 あさきゆめみし Old Europe, ... 朝昼晩朝昼晩 Chez OLIVIER... 京都のこと 豆千代News ふたばのほのぼの日記 ha-to PEACE! かれん ~手しごとをあじ... 西本喜美子の創作生活 SONIA JOHNES... SPAINDIA ツジメシ。プロダクトデザ... 下駄げたライフ 下駄いぬコタのひとりごと e・matasakana SHIGETA JAPA... ひびののひび 山の花、町の花 江戸小紋 廣瀬染工場四代... 麻生圭子 水辺の家で猫と... DUMA・・・ぶろぐ 飯田庭園ブログ 外部リンク
ライフログ
以前の記事
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 04月 08日
丸子宿の蕎麦処きしがみ。
カフェタイムの”かよcafe” エチオピア豆 自家焙煎珈琲と酒粕入りチーズケーキとプリン。
■
[PR]
#
by tera_ayamiracle
| 2018-04-08 22:46
| journey
|
Comments(0)
2018年 04月 04日
#薔薇 #霞草 #ドラセナ #丹頂アリアム バラの向き。 椅子に座って見たときに正面に。 ドラセナの葉、真ん中の一枚を入れてもらい締まった。 今回は削ぎ落とした感じでシンプルに。 ■
[PR]
#
by tera_ayamiracle
| 2018-04-04 21:38
| life・culture
|
Comments(0)
2018年 03月 31日
#
by tera_ayamiracle
| 2018-03-31 20:33
| life・culture
|
Comments(0)
2018年 03月 18日
暖かくなってきたので山にお出かけ。 きよさわ里の駅でシイタケの菌打ち体験。 名物の「よもぎ金つば」を朝ごはんに。 よもぎが濃くて餡子もアツアツで美味しいです。 ドリルで穴を開けて、菌の種をトンカチで埋めていきます。 結構な量を作業しましたが単純作業が好きなので楽しかったです。 椎茸となめ茸の味噌汁や、焼き椎茸。 イノシシ肉も頂きアウトドアで気持ちよかったです。 帰りは佐藤園のお茶カフェでソフトクリーム。 先日放送されたホンマでっかTVで所ジョージさんが買って良かったものにこちらの「安倍の天山」というお茶を紹介されていました。 明石家さんまさんはオクシズの大間地区の「大川大間」茶を推していました。 以前、縁側カフェで飲んだお茶です。 きよさわ里の駅で「きよさわ焼」のコーヒーカップを購入。 朝、金つばを食べた時に飲んだお茶の器が「きよさわ焼」で感動。飲み口が薄くてとても飲みやすいです。 久々の山。 綺麗で清々しい空気に触れリフレッシュ出来ました。 ■
[PR]
#
by tera_ayamiracle
| 2018-03-18 23:26
| journey
|
Comments(0)
2018年 03月 11日
3月11日 復興支援チャリティ・ヨガに参加してきました。 ささやかではありますが支援に繋がります様に。 ・ヨガベーシック ・スローフローヨガ ・アシュタンガフルプライマリー レッド アシュタンガはバリ・リトリート(1年以上)振り、キツいところもありましたが久々にスッキリしました。 もう少し定期的に練習出来たら良いなぁ…と。 初めての先生でしたけど、時々でも色々な方に師事すると新しい発見があったりします。 ここのところ「緩める」ばかりに気を取られて意識してましたが「締める」を思い出した感覚です。 遅めのランチは富士駅の近く。 本日の気まぐれパスタはジェノベーゼ。 ピザも美味しそうでした、次はピザもw 朝は曇って見えなかった富士山が顔を出してくれました。 がっしょ ■
[PR]
#
by tera_ayamiracle
| 2018-03-11 23:00
| relax・beauty
|
Comments(0)
2018年 03月 09日
CCC 静岡市文化・クリエイティブ産業振興センターで開催の「ひびのこづえ展 ながくつづくものづくり」初日夜のトークイベントに行って来ました。 第一線で活躍されているアーティストさんの生の声を聞けて良かったです。 ものをデザインして形にするエネルギーを感じました。 カラフルな作品が多く元気をいただきました。 ■
[PR]
#
by tera_ayamiracle
| 2018-03-09 22:00
| art・design
|
Comments(0)
2018年 03月 07日
#東海桜 #金魚草 #薔薇 左に入れた枝を切って中央に手直しして頂く。 枝が渦巻くイメージで真ん中の枝が両サイドを繋ぐ感覚。 そのほか花の向きや先端はOKと褒められました♬ しかしその1本があるのと無いのとでは空間の深みが変わりますね。 精進精進。 ■
[PR]
#
by tera_ayamiracle
| 2018-03-07 23:00
| life・culture
|
Comments(0)
2018年 01月 28日
久々に登呂遺跡。 住居。 高床式倉庫。 ねずみ返し、必須。 祭殿。 登呂博物館。 常設展示では稲作文化を感じることが出来ました。 「こだいのふふっ展」 ■
[PR]
#
by tera_ayamiracle
| 2018-01-28 20:55
| journey
|
Comments(0)
2018年 01月 10日
#木瓜 #トラノオ #薔薇 #カンパニュラ #ドラセナ 白は強い…白のカンパニュラはカットして分ける。強い色は小さく。手前に。 枝が主役…枝を強調するように。枝の先は花で止める。 久々の剣山と水盤で枝ものでお稽古。 奥の深さと一期一会を実感します。 今年のお稽古も精進したいと思います。 ■
[PR]
#
by tera_ayamiracle
| 2018-01-10 23:25
| life・culture
|
Comments(0)
2018年 01月 01日
明けましておめでとうございます。 新しい年が素晴らしい一年になりますよう皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 本年もなにとぞよろしくお願いいたします。 ■
[PR]
#
by tera_ayamiracle
| 2018-01-01 00:01
| ayamiracle
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||